相続・遺言のことなら遠藤司法書士事務所にお任せ下さい。
遠藤司法書士事務所の遠藤高弘です。
当事務所では、遺言や相続に関するご相談を受け付けております。
家族や財産にまつわる問題は、皆様にとって大切なことです。
その重みを理解し、心を込めてサポートいたします。
私たちのモットーは、「よろこばれることによろこびを」です。
お客様が安心して相談でき、解決に向けて前進できるよう、全力でサポートいたします。
信頼と安心をお届けすることをお約束します。
ごあいさつ
Endo Shiho-Shoshi Lawyer's Office
相続手続きでこんなお悩みありませんか?
PROBLEMS 01
何からしていいか分からない
PROBLEMS 03
書類の作成が分からない
PROBLEMS 02
仕事が忙しくて時間がない
PROBLEMS 04
相続人の中に行方不明の人がいる など
こんな時はまずはご相談下さい。
ご相談者のお話をよく聞いて、皆様の手続きを代理・サポートします。
相続手続き・遺言
相続人になった場合
不動産の相続登記
不動産相続登記は、故人から相続された不動産の所有権を相続人に移転させる手続きです。
相続される不動産の登記簿謄本を取得しれによって、不動産の現在の所有者や抵当権、担保権などの情報を確認し、不動産を相続する場合は不動産相続登記の申請を行います。登記申請には、相続人全員の印鑑証明書や身分証明書、相続の手続きに関する書類などが必要になります。
※2024年4月より相続登記が義務化(不動産の相続を知った日から3年以内)されます。相続登記を放置しておくと、様々なリスクが生じる可能性があります。
遺産分割協議書の作成
相続人が複数いる場合は、相続人達が相続財産をどのような内容で分割するのかを遺産分割協議書を作成し銀行の相続手続き、不動産の相続手続き、相続税の申告、その他多くの相続手続きに必要になります。
その後の法務局への登記申請も依頼することができます。
相続放棄の書類作成
被相続人にプラスの財産が殆どなく、マイナスの財産(借金)しかないため、相続したくないなどの時に司法書士は、相続放棄に必要な書類や申請書を作成し、相続人の代理人として裁判所や行政機関とのやり取りや書類の提出を行います。
預貯金相続手続き
亡くなった人の預金口座は銀行によって凍結され、相続手続きを行うまで入出金ができない状態になります。
司法書士は、口座の凍結を解除し、速やかに預金の払い戻しを受けられるよう、全力でサポートいたします。
相続税の申告・支払い手続き
相続税の申告書作成や申告手続きについては、税理士を紹介しますので、不安なさらず一緒に手続きを進めていきましょう。
生前贈与
相続税対策や相続トラブル防止のために生前贈与を検討される方が多く、登記の手続や贈与税が心配な方はご相談下さい。
遺言書作成
当事務所では、遺言書の文案作成から公証役場との打ち合わせ、証人としての立会いなど、遺言書作成に必要となる諸手続を総合的にサポートいたします。
相続に備える
遺言や相続に関するご相談を受け付けております
遺言書作成を司法書士に依頼するメリット!
お客様が安心して相談でき、解決に向けて前進できるよう、全力でサポートいたします。
信頼と安心をお届けすることをお約束します。
MERIT 01
専門知識と経験
MERIT 03
遺言書の内容が明確で法的な効力が認められやすい
MERIT 02
相続人や遺産の状況に応じて最適な遺言書を作成
MERIT 04
遺言書の作成だけでなく、登記や手続きに関する代行も行います